努力の全てが裏切るわけではない

本書のタイトルをつけるにあたり「努力は裏切り者」と書くのに、少し躊躇いがあった。それは、全ての努力が裏切るわけではないからだ。ただ、世の中には、本人は一生懸命、努力しているつもりでも、その努力が報われずに、不満が充満しているように感じた。そんな状況の中では、これから目標を立てて、未来の扉を開けようとする挑戦者…

独学力を鍛えて努力した未来

正しい努力を続けて、目的を果たすためには、独学が効果的であることは十分に理解してもらえたはずだ。その独学力を鍛えて、行動を積み重ねていれば、必ず未来の扉は開く。間違った…

  • 21 view

期限がないなら焦燥感を抑える

あなたの目的に期限はあるだろうか?受験であったり、仕事であれば、その締め切りであったり、期限がある。こういった場合は、その期間内に出来る限りのことを、実践するしかない。…

  • 15 view

鍵を見つけたら、開けるだけ

ここまで書いことを、あなたが丁寧に実践してくれれば、あなたの未来の扉を開けてくれる鍵は見つかる。扉を開ける鍵を見つけたら、あとは、その鍵を使って、未来の扉を開けるだけだ…

  • 47 view

どの扉をあけるのかを知る

前項では、結果を得るためプロセスを伝えたが、結果を得るためには、プロセスを理解するだけではなく、あなたが、どの扉を開けるのか?ということを明確にしておかなければいけない…

  • 27 view

自主性ではなく主体性を身に付ける

第2章では、努力はあなた自身が、あなたの未来のために、働きかけることが大切だと伝えた。そして、本章では、間違った努力をしないための知恵、正しい努力をするための知恵を取り…

  • 14 view

学校教育で学んだ価値観を変化させる

順応は努力と比較して、得られるものが少ないと言っても、順応をやめられない人は多い。これは、私たちは学校教育で、順応を学んでいるからだ。順応が身に染み付いているといっても…

  • 13 view

主体性のない行動では鍵は集まらない

未来の扉を開けるために、あなた自身が鍵を集めることが努力になるということは、努力は主体性が重要になる。主体性のない行動では、未来の扉を開けるどころか、鍵を集めることもで…

  • 14 view

賛成が多いのは足並みを揃えている証拠

私は、人生を偉そうに語れるほど、人生経験が豊富な年齢ではない。しかし、まだまだ、未熟な青年というわけでもない。自己判断ではあるが、自分の進みたい道を選択して、数々の困難…

  • 8 view

期待感を押し付けていないか確認する癖

人の価値観は、そうそう変わるものではない。しかし、環境や時代は変わる。その結果、価値観が変わることはある。また第3章で伝えたとおり、知ることでパラダイムシフトが起こり、…

  • 27 view