仕事のトラウマ | ニートからの脱出法

「仕事のトラウマでニートから抜け出せない」「仕事にトラウマがあるから一生ニートなのではないか」と悩むことはありませんか?このままじゃいけないと分かっていても仕事に対してトラウマがあり、社会復帰ができなければ先行きも不安になりますよね。

この記事では、どうすれば仕事のトラウマを乗り越えて、ニートを克服できるかを3つ書いていきます。

ニートのまま生きれるわけないしと将来が不安になるのに、簡単には社会復帰できないことも分かっていれば、毎日がストレスだらけになってしまいますよね。

ここでは、ニートの状態から仕事のトラウマを乗り越えて、どのように社会復帰を果たしていくかを書いていきますので是非参考にしてください。脱ニートを目指していきましょう。

【—このページの目次—】
1.トラウマを乗り越えるには脱ニート思考
2.ニートを極めて仕事のスキルを磨く
3.一人でできる仕事でトラウマを乗り越える

トラウマを乗り越えるには脱ニート思考

ニートによく見られる思考パターンに、自尊心の低さがあげられます。

それはなぜかというと、ニートになった理由として仕事のトラウマがあげられるからです。

厚生省の調べによるとニートの8割の人が過去に職歴を持っています。このことから、社会復帰できない理由は、仕事になんらかのトラウマがあると考えられます。つまり、トラウマが克服できずに社会復帰を果たせないということです。

トラウマを持っていると、同じ経験をするのではないかという不安や恐怖から、次の仕事探しに対して尻込みをしてしまいます。その結果、自分はだめなやつ、自分はできないやつだと自己否定してしまうのがトラウマに多い思考パターンなのです。

ですから、ニートの思考パターンもマイナス思考が多いといえます。これらを前向きな思考に変えることが社会復帰への最初のステップだといえるのです。

失ってしまった自尊心は、目標を達成することで育てられますので、日々の生活の中に、小さなものからでいいので目標を立てていきましょう。それを繰り返し達成していくことで、自分は決してだめなんかではない、やればできるのだと考えることができるようになります。

毎朝起きる、朝ごはんをちゃんと食べる、毎日散歩をするなど、達成できる目標をたくさん立てて、自尊心を高めていきましょう。

ニートを極めて仕事のスキルを磨く

ニートとは定職につかず、職業訓練もしていない人を指します。ですので、ニートであるメリットを十分に活かして、社会復帰に必要なスキルアップを狙いましょう。

なぜならば、何にも束縛されない時間はなかなかありません。それを最大限に活かせるのがニートだからです。

ニートで一生生きていけるとは限りませんので、仕事をしなければとほとんどの人が考えているでしょう。しかし、仕事にトラウマがあったり、ニートというブランクがあれば、復帰は難しくなりますね。ですから、自由に使える時間を使って、スキルアップをするのです。

絵を描くことが好きならば、絵を極めればいいですし、インターネットが好きならばプログラミングなんかを勉強してみたりと、自分の特技を磨くことに時間を使ってみましょう。

スキルがアップすれば、それだけ将来の可能性は広がります。そして特技を活かした仕事ができるようになります。

特技がない人ならば、好きなことから見つけてもいいですし、自分の成長になるような時間を作っていきましょう。

一人でできる仕事でトラウマを乗り越える

仕事のでのトラウマのほとんどが人間関係といわれています。ですから、次に目指すのは、人と接することがない仕事を選ぶことです。

なぜなら、人間関係の問題があった場合は、そういった環境でない仕事を選べば、不安や恐怖はなくなり社会復帰もハードルが低くなるからです。一人でできる仕事はたくさんありますので、会社に勤める必要があるわけではありません。

現在は、在宅で行える仕事はたくさんあります。在宅ワークのソーシャルサイトもありますのでそちらでどんな仕事ができるか探してみるのもいいでしょう。

イラストレーターやプログラマーなど、人と接する必要がなく、コツコツと自分一人でできる仕事を目指せば、人間関係のトラウマからも解放され、社会復帰も目指すことができますね。

ニートの期間にそういったスキルアップを目指し、仕事を獲得すればいいのです。仕事ができるようになれば、仕事のトラウマを克服したことになります。

あえてトラウマと同じ状況を選ぶ必要はなく、自分にあった仕事をすることで仕事へのトラウマも克服していきましょう。

仕事のトラウマ | ニートからの脱出法のまとめ

仕事のトラウマ | ニートからの脱出法のまとめは以下になります。

・トラウマを乗り越えるには脱ニート思考
・ニートを極めて仕事のスキルを磨く
・一人でできる仕事でトラウマを乗り越える

仕事でのトラウマから退職し、そのまま復帰ができずにニートを経験している人が多いのですが、人と関わらなければ社会復帰ができない場合は社会復帰が難しくなります。しかし、現在の利を活かせばそれも可能になるのではずです。
あとは必ず当人の努力が必要になってきます。これはニートであろうがなんであろうが必ず努力が要らないということはないからです。現状を変えるために努力をしてみましょう。

YOSHIKA YAMASAKI

マルチクリエイターとして活動。幼い頃から表現の世界に足を踏み入れ、それは、写真、絵画、詩をまたぎ、人間の深層心理までをも引きずり込んだ表現意欲を探り続ける旅となる。地図を持たない自由な旅を国内外問わず続け、人の多様性を学び、自然を学び、自らの表現の糧とする。自由奔放な発想で、大手外資系企業との経歴も抱えながらも、現在は表現者として、人と人の関係、ひいては、人と自然の関係を探る旅を再開している。

記事一覧